とりのとりこ*フェルトバード
〜羊毛フェルトで作る鳥の世界〜 羊毛フェルト教室&愛鳥を綴る日記
ハシビロコウ
今回の著書の中で、いや、今まで作った作品の中で最も苦労した「ハシビロコウ」。
ハシビロコウは作品販売の時や教室の生徒さんたちからも頻繁に「作って」と言われてきたけど、なにしろあの「羽」が面倒なので、ぜーったい作りたくないと思って避け続けてきましたが、今回出版社から依頼されたので、ついに重い腰をあげて作ってみました。
やーやー、やーっぱり想像していた通り、それはそれはもう時間がかかりましたよー
見てください、この羽のグラデーション。これだけで一体何日費やした事か...
背中の羽も、1枚1枚の輪郭に、細ぉーーーい線が入っています。
本や展示では後ろの部分まで見えないので、ここでじーっくりみてくださいね。
そしてこのくちばし!
独特の形をしていて、何度も作り直し、ようやく2日かけて出来たと思ったら、サイズが微妙に大きすぎて泣く泣く作り直し、なんだかんだくちばしだけに制作4日間もかかってしまいました。この模様のまだら具合も本っ当に大変だった〜
もう、何から何まで大変すぎて、リアルカワセミとフンボルトペンギンを抜いて「2度と作りたくない鳥No.1」の栄冠を手にしました。
このハシビロコウが今回一番見てほしい作品なので、是非是非実物を見に来てください♪
※数名から質問がありましたが、会期中私は不在です。26日(土)のみワークショプがあるので教室時間内のみ会場にいます。(ギャラリーのような個室ではないので、デパート店内の片隅にポツンと立っているのも怪しい人間になってしまうので...
)
でもプライベートでは2回くらい見に行く予定なので、作品を見てくれて喜んでいる人を見かけたら思わず声かけちゃうかも
★とりのとりこ「羊毛フェルトの鳥さんたち」作品展★
会期:2016年3月22日(火)〜4月6日(水)
時間:月〜土:10時〜21時 日曜祝日:10時〜20時 ※最終日は15時まで
会場:西武デパート渋谷店 A館7F
手芸専門フロア「サンイデー」内
東京都渋谷区宇田川町21-1
TEL:03-3462-3324 JR他各線渋谷駅
ハシビロコウは作品販売の時や教室の生徒さんたちからも頻繁に「作って」と言われてきたけど、なにしろあの「羽」が面倒なので、ぜーったい作りたくないと思って避け続けてきましたが、今回出版社から依頼されたので、ついに重い腰をあげて作ってみました。
やーやー、やーっぱり想像していた通り、それはそれはもう時間がかかりましたよー

見てください、この羽のグラデーション。これだけで一体何日費やした事か...

背中の羽も、1枚1枚の輪郭に、細ぉーーーい線が入っています。
本や展示では後ろの部分まで見えないので、ここでじーっくりみてくださいね。
そしてこのくちばし!
独特の形をしていて、何度も作り直し、ようやく2日かけて出来たと思ったら、サイズが微妙に大きすぎて泣く泣く作り直し、なんだかんだくちばしだけに制作4日間もかかってしまいました。この模様のまだら具合も本っ当に大変だった〜

もう、何から何まで大変すぎて、リアルカワセミとフンボルトペンギンを抜いて「2度と作りたくない鳥No.1」の栄冠を手にしました。
このハシビロコウが今回一番見てほしい作品なので、是非是非実物を見に来てください♪
※数名から質問がありましたが、会期中私は不在です。26日(土)のみワークショプがあるので教室時間内のみ会場にいます。(ギャラリーのような個室ではないので、デパート店内の片隅にポツンと立っているのも怪しい人間になってしまうので...

でもプライベートでは2回くらい見に行く予定なので、作品を見てくれて喜んでいる人を見かけたら思わず声かけちゃうかも

★とりのとりこ「羊毛フェルトの鳥さんたち」作品展★
会期:2016年3月22日(火)〜4月6日(水)
時間:月〜土:10時〜21時 日曜祝日:10時〜20時 ※最終日は15時まで
会場:西武デパート渋谷店 A館7F
手芸専門フロア「サンイデー」内
東京都渋谷区宇田川町21-1
TEL:03-3462-3324 JR他各線渋谷駅
PR
教室情報
カレンダー
最新記事
(04/23)
(04/22)
(04/21)
(04/20)
(04/19)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
とりのとりこ
(ブログを書いてる人)
所属:アトリエ*torico 社長
仕事:羊毛鳥人形の先生
ぶちょーの遊び相手
〃 オモチャ作り 趣味:鳥人形作り
好き:チョコ・生フルーツ
嫌い:ドライフルーツ全般
火を通したフルーツ
(いちごジャムなど)