とりのとりこ*フェルトバード
〜羊毛フェルトで作る鳥の世界〜 羊毛フェルト教室&愛鳥を綴る日記
作品販売&1dayレッスンのお知らせ
今年の3月に西武デパート渋谷店にて「羊毛フェルトの鳥さんたち」の作品展を開催させていただきましたが、その時に西武さんから作品販売のお話をいただきました
作品展を開催させてもらっただけでも嬉しかったのに、まさか私がデパートで作品を販売する日がくるなんて…。これも作品展を見に来てくれた方や教室に来てくださった皆様のおかげです。本当にありがとうございます
(注)画像はイメージです
販売時期は11月上旬〜12月末の期間で話を進めていて、ほぼ確定になると思います。
最後に作品販売をしたのがとり村で2年前の事なので、作品販売を楽しみにしていただいた方には大変お待たせしましたが、このくらいのペースが私的には負担がかからなくてちょうどいいかも
販売する作品の内容ですが、2年前は短期間で一気に制作してかなり痛い目にあったので、今回は今まで教室の課題作品にしてきたものや、試作品、書籍に掲載した作品など「すでに完成している作品」を中心に販売しようと思っています。
という事で、今回初めてリアル系統の作品を販売してみます。今までミニサイズのマスコット作品しか販売した事がないので売れるかどうかドキドキ...
本当はかなり前から絶対ウケる自信がある新シリーズのアイディアがあったのでそれも作りたかったんですが、腕の調子が悪いので今回は見送って、そのアイディアはまた別の機会に作って販売しようと思います(…っていつの話だー!?おいっ(゚Д゚≡゚Д゚)?)
とりあえず今の私のスケジュールは、10月期講座と1月期講座の準備を最優先で終わらせなくてはならないので、作品販売については9月下旬か10月に入ってからまた詳細をお知らせしますね
それともう1つ、作品販売期間中にワンデーレッスンも開催予定です。
来年の干支は酉なので、作った作品を写真に撮って年賀状に使えるモチーフを課題にしますので、日程が決まりましたら改めて報告させていただきますね。
この前土曜クラスの生徒さんに課題作品を見せたら結構評判が良かったので、たぶん年内最後のワークショップにぴったりの作品になっていると思います。お楽しみに

作品展を開催させてもらっただけでも嬉しかったのに、まさか私がデパートで作品を販売する日がくるなんて…。これも作品展を見に来てくれた方や教室に来てくださった皆様のおかげです。本当にありがとうございます

(注)画像はイメージです
販売時期は11月上旬〜12月末の期間で話を進めていて、ほぼ確定になると思います。
最後に作品販売をしたのがとり村で2年前の事なので、作品販売を楽しみにしていただいた方には大変お待たせしましたが、このくらいのペースが私的には負担がかからなくてちょうどいいかも

販売する作品の内容ですが、2年前は短期間で一気に制作してかなり痛い目にあったので、今回は今まで教室の課題作品にしてきたものや、試作品、書籍に掲載した作品など「すでに完成している作品」を中心に販売しようと思っています。
という事で、今回初めてリアル系統の作品を販売してみます。今までミニサイズのマスコット作品しか販売した事がないので売れるかどうかドキドキ...

本当はかなり前から絶対ウケる自信がある新シリーズのアイディアがあったのでそれも作りたかったんですが、腕の調子が悪いので今回は見送って、そのアイディアはまた別の機会に作って販売しようと思います(…っていつの話だー!?おいっ(゚Д゚≡゚Д゚)?)
とりあえず今の私のスケジュールは、10月期講座と1月期講座の準備を最優先で終わらせなくてはならないので、作品販売については9月下旬か10月に入ってからまた詳細をお知らせしますね

それともう1つ、作品販売期間中にワンデーレッスンも開催予定です。
来年の干支は酉なので、作った作品を写真に撮って年賀状に使えるモチーフを課題にしますので、日程が決まりましたら改めて報告させていただきますね。
この前土曜クラスの生徒さんに課題作品を見せたら結構評判が良かったので、たぶん年内最後のワークショップにぴったりの作品になっていると思います。お楽しみに

PR
教室情報
カレンダー
最新記事
(04/23)
(04/22)
(04/21)
(04/20)
(04/19)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
とりのとりこ
(ブログを書いてる人)
所属:アトリエ*torico 社長
仕事:羊毛鳥人形の先生
ぶちょーの遊び相手
〃 オモチャ作り 趣味:鳥人形作り
好き:チョコ・生フルーツ
嫌い:ドライフルーツ全般
火を通したフルーツ
(いちごジャムなど)