とりのとりこ*フェルトバード
〜羊毛フェルトで作る鳥の世界〜 羊毛フェルト教室&愛鳥を綴る日記
とりッずフェア作品ーラスト
ようやくとりッずフェアに出店する全作品を作り終えました。
最後の作品はコチラ。うり坊とキバタンのコラボ作品です♪


9月に行った出版記念作品展の時に「出展作品を是非とりッずフェアで販売してほしい」とスタッフさん達に頼まれましたが、鳥のイベントなのに鳥じゃない動物を販売するのもなぁ...ということで考えたのが、「魔法のテクニックBOOK」掲載作品と鳥さんのコラボ作品です。
これなら多分、とりッずフェアに出しても違和感ないですよね^^
この作品、かなりお気に入りなので時々とり村通販サイトの方にも出していこうと思います。
そしてこちらもコラボ作品の「子ぶたちゃん&キバタン」


2人そろって「バンザーイ」ってやってます(笑)
なんだか楽しそうでしょ^^
そしてこちらのペンギンは一応鳥なのでコラボはせずにそのまま出します。

出展作品はこれで全部になります。
目標数を25作品に設定して制作してましたが、予想を上回って33作品になりました。
残りの1週間はタグの準備や教室の準備をしながら、この景色をニヤニヤ眺めて過ごそうと思います((*´∀`*))

とりッずフェアはいよいよ今度の日曜日開催です。
会場でお待ちしてますーヽ(*゚∀゚*)ノ
____________________________________________
◆とりッずフェアwith ABiCo2
◆日時:2012年11月4日(日)11:00~16:30(予定)
◆会場:イトーヨーカドー我孫子南口店1階エントランス
最後の作品はコチラ。うり坊とキバタンのコラボ作品です♪
9月に行った出版記念作品展の時に「出展作品を是非とりッずフェアで販売してほしい」とスタッフさん達に頼まれましたが、鳥のイベントなのに鳥じゃない動物を販売するのもなぁ...ということで考えたのが、「魔法のテクニックBOOK」掲載作品と鳥さんのコラボ作品です。
これなら多分、とりッずフェアに出しても違和感ないですよね^^
この作品、かなりお気に入りなので時々とり村通販サイトの方にも出していこうと思います。
そしてこちらもコラボ作品の「子ぶたちゃん&キバタン」
2人そろって「バンザーイ」ってやってます(笑)
なんだか楽しそうでしょ^^
そしてこちらのペンギンは一応鳥なのでコラボはせずにそのまま出します。
出展作品はこれで全部になります。
目標数を25作品に設定して制作してましたが、予想を上回って33作品になりました。
残りの1週間はタグの準備や教室の準備をしながら、この景色をニヤニヤ眺めて過ごそうと思います((*´∀`*))
とりッずフェアはいよいよ今度の日曜日開催です。
会場でお待ちしてますーヽ(*゚∀゚*)ノ
____________________________________________
◆とりッずフェアwith ABiCo2
◆日時:2012年11月4日(日)11:00~16:30(予定)
◆会場:イトーヨーカドー我孫子南口店1階エントランス
PR
とりッずフェア作品ーその5
本日の作品はこちら
久々登場とりむすび♪

そしてとりむすびに欠かせないたくあん&ウインナー

今回はセットとして販売するのではなく、
それぞれ単品販売にしてお客さんが自由に組み合わせれるようにしようと思います。
たとえばとりむすび2個&たくあんとウインナー1個ずつの組み合わせだとこんな感じ。

もし、時間に余裕があれば、ランチョンマットも販売しようと思います。
ちなみにこの作品、前に作ったとりむすびセットよりも大きめに作ってあります。
比較するとこんな感じ。


いつも私の作品は固めに作ってあるけど、この作品に限ってはおむすびの質感を出すためにわざと柔らかめ&荒めに作ってみました。
是非会場でプニプニ触ってみてくださいね^^
久々登場とりむすび♪
そしてとりむすびに欠かせないたくあん&ウインナー
今回はセットとして販売するのではなく、
それぞれ単品販売にしてお客さんが自由に組み合わせれるようにしようと思います。
たとえばとりむすび2個&たくあんとウインナー1個ずつの組み合わせだとこんな感じ。
もし、時間に余裕があれば、ランチョンマットも販売しようと思います。
ちなみにこの作品、前に作ったとりむすびセットよりも大きめに作ってあります。
比較するとこんな感じ。
いつも私の作品は固めに作ってあるけど、この作品に限ってはおむすびの質感を出すためにわざと柔らかめ&荒めに作ってみました。
是非会場でプニプニ触ってみてくださいね^^
とりッずフェア作品ーその4
本日はストラップからご紹介します。
毎度おなじみセキセイインコのストラップ。
去年は3つしか作れなかったけど今年はがんばって5つ作りました。

あと3つくらいいたら円陣も様になるかな?(ちょっとスカスカ円陣)

そしてこちらも毎度おなじみのワキワキキバタン

そしてそして〜...
私が一番お気に入りのミニマグ温泉!
やっぱり代表はシロビタイムジオウムでしょう。
この顔の赤さが絶妙!まさにこの作品のための鳥と言いたくなります(笑)

そこへ温泉仲間のオカメちゃん登場

さらにコザクラちゃんも登場

私の大好きなミニマグ温泉シリーズを今回は3作品出展します。
みんないい表情してるでしょ〜♪


実はこの作品、先週のブログに掲載するつもりで撮影まではしてたんだけどツボにハマってしまい、急きょ私がくすねてしまいました^^;
そこで大急ぎで販売用に同じ作品を作り直した次第です。
そんなわけでいま我が家にはこの鳥たちが各2体ずつ、計6体いることになります。
この光景たまらない〜(´゚∀゚`)

毎度おなじみセキセイインコのストラップ。
去年は3つしか作れなかったけど今年はがんばって5つ作りました。
あと3つくらいいたら円陣も様になるかな?(ちょっとスカスカ円陣)
そしてこちらも毎度おなじみのワキワキキバタン
そしてそして〜...
私が一番お気に入りのミニマグ温泉!
やっぱり代表はシロビタイムジオウムでしょう。
この顔の赤さが絶妙!まさにこの作品のための鳥と言いたくなります(笑)
そこへ温泉仲間のオカメちゃん登場
さらにコザクラちゃんも登場
私の大好きなミニマグ温泉シリーズを今回は3作品出展します。
みんないい表情してるでしょ〜♪
実はこの作品、先週のブログに掲載するつもりで撮影まではしてたんだけどツボにハマってしまい、急きょ私がくすねてしまいました^^;
そこで大急ぎで販売用に同じ作品を作り直した次第です。
そんなわけでいま我が家にはこの鳥たちが各2体ずつ、計6体いることになります。
この光景たまらない〜(´゚∀゚`)
とりッずフェア作品ーその3
とりッずフェア出店作品の第3弾です。
まず最初はお風呂に入ったオカメインコちゃん。
去年はノーマルの子を作ったので今年はルチノーで作ってみました。

手のひらに乗せると丸まっててかわいいですよ。

さらに小さなサイズのオカメちゃんを2羽並べてみました。

そしてこちらはコザクラインコのルチノー。
ワキワキポーズにしました^^

コザクラインコはラブバードとも言われているのでラブラブな感じでノーマル2羽を並べてみました。真っ赤なお顔が二つ並ぶとハートマークのように見えますよね。

後ろ姿もラブラブ〜
ものすごく小さい作品なので、尻尾〜背中にかけてのグラデーションが大変でした^^;

そしてこちらはおなじみコバタンとコキサカオウム
私個人的にこの組み合わせが好きなんですよね。
写真では見えてませんが、黄色とオレンジ色のほっぺたがあるんですよ^^

そしてこちらは滑り台に乗ったキバタン

全ての作品の中でこの滑り台バージョンが一番作るのに苦労します。
だって足がむちゃくちゃ小さいんだもん(;´д`)
是非とりッずフェアに来て、生でこの作品を見てほしいです。
まず最初はお風呂に入ったオカメインコちゃん。
去年はノーマルの子を作ったので今年はルチノーで作ってみました。
手のひらに乗せると丸まっててかわいいですよ。
さらに小さなサイズのオカメちゃんを2羽並べてみました。
そしてこちらはコザクラインコのルチノー。
ワキワキポーズにしました^^
コザクラインコはラブバードとも言われているのでラブラブな感じでノーマル2羽を並べてみました。真っ赤なお顔が二つ並ぶとハートマークのように見えますよね。
後ろ姿もラブラブ〜
ものすごく小さい作品なので、尻尾〜背中にかけてのグラデーションが大変でした^^;
そしてこちらはおなじみコバタンとコキサカオウム
私個人的にこの組み合わせが好きなんですよね。
写真では見えてませんが、黄色とオレンジ色のほっぺたがあるんですよ^^
そしてこちらは滑り台に乗ったキバタン
全ての作品の中でこの滑り台バージョンが一番作るのに苦労します。
だって足がむちゃくちゃ小さいんだもん(;´д`)
是非とりッずフェアに来て、生でこの作品を見てほしいです。
カレンダー
最新記事
カテゴリー
教室情報
ブログ内検索
アーカイブ
とりのとりこ
(ブログを書いてる人)
所属:アトリエ*torico 社長
仕事:羊毛鳥人形の先生
ぶちょーの遊び相手
〃 オモチャ作り 趣味:鳥人形作り
好き:チョコ・生フルーツ
嫌い:ドライフルーツ全般
火を通したフルーツ
(いちごジャムなど)