とりのとりこ*フェルトバード
〜羊毛フェルトで作る鳥の世界〜 羊毛フェルト教室&愛鳥を綴る日記
ホームページリニューアル
- 2013/10/20 (Sun)
- 日常 |
- コメント(0) |
- Edit |
- ▲Top
ホームページのトップページをリニューアルしてみました。
今までのトップページはなんとなく趣味のHPっぽかったけど、リニューアルで少しは「教室やってます」的な雰囲気に仕上がったかな?
苦労して作ったページ、みていただけると嬉しいです♪
アトリエ*toricoホームページ
http://torinotorico.hannnari.com
今までのトップページはなんとなく趣味のHPっぽかったけど、リニューアルで少しは「教室やってます」的な雰囲気に仕上がったかな?
苦労して作ったページ、みていただけると嬉しいです♪
アトリエ*toricoホームページ
http://torinotorico.hannnari.com
PR
ぶちょーさんととり村へ
- 2013/10/16 (Wed)
- ぶちょーさん |
- コメント(4) |
- Edit |
- ▲Top
昨日ぶちょーさんととり村へ行ってきました☆
画像は一通り遊び終えてキャリーの中へ戻された時のぶちょーさん。
「どこいってたのぉ(泣)」「かわいいのう〜(←お代官様風)」「(スタッフさんが物音を立てて)わっ、びっくりした!」など、いつもは人前ではしゃべらない言葉をかなり連発してました。
ただ、スタッフさんが一番聞きたい「うんちぃ〜」だけは最後まで言ってくれず...。
電車の中でビビってうんちをチビリまくってしまうので、とり村につく頃には出せるうんちがなくなってしまうみたいです(笑)
とり村通販ブログの方でも昨日のぶちょーさんの様子を掲載していただきました。
スタッフさんのスマホケースがキラキラしていたのでビビりながら怒っている姿が掲載されています(笑)http://ameblo.jp/torimurashop/entry-11638465163.html
今回発行されたぶちょーさんのバードラン通行手形です♪
なかなかカメラ目線でじっとしてくれないので100枚くらい撮影してようやく取れた1枚です
今回はとり村が貸し切り状態だったのでのんびりお買い物も楽しんできました。
一目惚れ購入のオオハシさんのイヤホンジャックピアス。
わたしの指と比べてもわかるとおり、かなり小さいのに羽の線まで細かく入ってかなりクオリティが高いです。なのに値段が380円!安い!!
正直、スマホもiPadももってませんが何かに使おうと思います。
そして2014年版の鳥手帳
このデザインをした人、すごくセンスあるな〜と思います♪
とり村通販サイトで発売中ですので、気になる方はぜひご覧になってみてください↓
http://torimura.com
※売上金が保護された鳥たちへの募金へと繋がります
画像は一通り遊び終えてキャリーの中へ戻された時のぶちょーさん。
「どこいってたのぉ(泣)」「かわいいのう〜(←お代官様風)」「(スタッフさんが物音を立てて)わっ、びっくりした!」など、いつもは人前ではしゃべらない言葉をかなり連発してました。
ただ、スタッフさんが一番聞きたい「うんちぃ〜」だけは最後まで言ってくれず...。
電車の中でビビってうんちをチビリまくってしまうので、とり村につく頃には出せるうんちがなくなってしまうみたいです(笑)
とり村通販ブログの方でも昨日のぶちょーさんの様子を掲載していただきました。
スタッフさんのスマホケースがキラキラしていたのでビビりながら怒っている姿が掲載されています(笑)http://ameblo.jp/torimurashop/entry-11638465163.html
今回発行されたぶちょーさんのバードラン通行手形です♪
なかなかカメラ目線でじっとしてくれないので100枚くらい撮影してようやく取れた1枚です
今回はとり村が貸し切り状態だったのでのんびりお買い物も楽しんできました。
一目惚れ購入のオオハシさんのイヤホンジャックピアス。
わたしの指と比べてもわかるとおり、かなり小さいのに羽の線まで細かく入ってかなりクオリティが高いです。なのに値段が380円!安い!!
正直、スマホもiPadももってませんが何かに使おうと思います。
そして2014年版の鳥手帳

このデザインをした人、すごくセンスあるな〜と思います♪
とり村通販サイトで発売中ですので、気になる方はぜひご覧になってみてください↓
http://torimura.com
※売上金が保護された鳥たちへの募金へと繋がります
納品作品-4
納品作品その4になります。
コバタン&コキサカオウムのストラップ
セキセイインコのハルクインとグリーンのストラップ
今回はストラップをたくさん作ったので久々に円陣を組んでみました♪
今回はどうも写真の撮り方がうまくいかずに色がくすんで見えますが、実物はもっと良い感じに仕上がってますよ。
これで今回納品する作品は全部です。
10月15日(火)にとり村に納品します。
コバタン&コキサカオウムのストラップ
セキセイインコのハルクインとグリーンのストラップ
今回はストラップをたくさん作ったので久々に円陣を組んでみました♪
今回はどうも写真の撮り方がうまくいかずに色がくすんで見えますが、実物はもっと良い感じに仕上がってますよ。
これで今回納品する作品は全部です。
10月15日(火)にとり村に納品します。
納品作品-2
今月の納品作品その2です。
こちらも久々登場のバスタブインコ
今までの子は大股を開いて寝そべっている感じに作っていましたが、今回はバスタブに腰を据えてじっくり湯につかっている感じにしてみました。ちょっとしぶい表情してます(笑)
じっくり湯につかっているので後頭部から汗をたらしてみたり
今回は大股ではなく小股を開いています
サイズはこんな感じ。このシリーズでは過去最小作品になります。
作っている途中のショットもなかなか捨てがたいものがあったので写真に収めてみました。
すっぽり収まっててなんとなくおもしろい...(笑)
このまま納品しても面白いかも?と思ったけど、棺桶っぽく見えなくもないのでやっぱり手足を付けたのでした。
ちなみに、このバスタブシリーズ作品の納品は、この作品が最後の1点となります。
手持ちのバスタブがなくなりました。
なので、狙っている方はお早めにどうぞ〜
こちらも久々登場のバスタブインコ
今までの子は大股を開いて寝そべっている感じに作っていましたが、今回はバスタブに腰を据えてじっくり湯につかっている感じにしてみました。ちょっとしぶい表情してます(笑)
じっくり湯につかっているので後頭部から汗をたらしてみたり
今回は大股ではなく小股を開いています
サイズはこんな感じ。このシリーズでは過去最小作品になります。
作っている途中のショットもなかなか捨てがたいものがあったので写真に収めてみました。
すっぽり収まっててなんとなくおもしろい...(笑)
このまま納品しても面白いかも?と思ったけど、棺桶っぽく見えなくもないのでやっぱり手足を付けたのでした。
ちなみに、このバスタブシリーズ作品の納品は、この作品が最後の1点となります。
手持ちのバスタブがなくなりました。
なので、狙っている方はお早めにどうぞ〜
カレンダー
最新記事
カテゴリー
教室情報
ブログ内検索
アーカイブ
とりのとりこ
(ブログを書いてる人)
所属:アトリエ*torico 社長
仕事:羊毛鳥人形の先生
ぶちょーの遊び相手
〃 オモチャ作り 趣味:鳥人形作り
好き:チョコ・生フルーツ
嫌い:ドライフルーツ全般
火を通したフルーツ
(いちごジャムなど)