忍者ブログ

とりのとりこ*フェルトバード

〜羊毛フェルトで作る鳥の世界〜 羊毛フェルト教室&愛鳥を綴る日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初講座-満席御礼☆

日本手芸協会で初開催のメジロ教室ですが、おかげさまで満席となりました!

今回初めての鳥専門講座ということで、3人集まればいいな...5人集まったら奇跡だな...と思いながらのんびり待機していたところ、10名集まったと連絡を受けて大慌てでキットを組んでいます。

お申込いただいた皆様、本当にありがとうございます(*´∀`*)

拍手[6回]

PR

足長おじさん

気がつけばあっという間にゴールデンウィークですね〜
皆さん、楽しく過ごしていますか?

久々登場のぶちょーさんはケージの外に出たくなるときは天井からぶら下がって羽をぱっくり広げ、無言で「見て見て」アピールをしてきます。
(鳴かず叫ばず「無言」ってところが面白い)

熱い視線を感じて振り返ると、たいていぶら下がってます。
食後にひっくり返って「おえっ」って逆流しないのかしら^^;

で、ひっくり返ってる写真をひっくり返してみたら面白い写真になりました。
足、長っ!

拍手[9回]

モフモフ三昧

来月からとり村2Fにある大型鳥の部屋に平日は入れなくなってしまうとの事で時間を作って遊びにいってきました。

とり村にはわりと頻繁に行っているものの、教室の時は準備に追われて2Fへ上がれず、ぶちょーさんを連れて行く時は置き去りにできないので2Fへ上がれず...と行った感じで、頻繁に行っている割にはあまり2Fへは行けてなかったので、今日は久しぶりにじっくり鳥たちと戯れてきました♪

朝イチで到着したので貸切り状態で、私が近づくたびにナデて〜ナデて〜のオンパレード。
私ってば、超モテモテ〜♪ エヘッ((*´∀`*))



この子をナデてたら、彼女らしき子がジェラシーを感じたらしく私と彼の間に割って入ってナデナデを横取りされました↓


そして、いつも私が行くときは絶叫していて触れる機会がなかったオオバタンのトキちゃんは、私の足の間にもぐって甘えてきたので足の間でナデナデしてたら、お友達も私の足の間に入り込んできて2羽でナデナデ合戦が始まりました。

あまりにもかわいいので、思い切って2羽まとめてナデナデ

大型2羽をこんなふうになでれるなんて超感激(たまらん((´∀`*)))

久しぶりにとり村を満喫した一日でした(^∀^ )

追伸.
売り切れていた羊毛フェルトキットを本日各種類7個ずつ納品してきました。
http://torimura.com/SHOP/42159/42193/list.html

拍手[4回]

カルチャークラブ体験会

昨日はセブンカルチャークラブ綾瀬での体験説明会でした。
課題作品の「ねずみちゃん」

教室終了後、そのまま皆様定期講座へご予約orお申込みいただけたそうで、おかげさまで5月からの定期講座開講が正式に確定しました☆
人数が集まらなかったら中止だったので、お申込いただき本当にありがとうございます。
この数ヶ月間、開講できるか毎日不安だったので、これでようやくホッとできました。゚(ノ∀`)゚。

まだまだ定期講座の参加者を募集しておりますので
お申込お待ちしております
↓詳細およびお申し込み先↓
http://cul.7cn.co.jp/programs/program_633131.html

▽▽▽ここから先は4/19の体験説明会へ参加された方へのメッセージになります▽▽▽

昨日説明した講座の課題作品についてですが、初回は3つの選択肢から選んでもらう形をとろうと思います。

 A)ひよこかピンクッションのどちらか1つのみを受講
 B)ひよこかピンクッションのどちらか1つのみを受講
   +どちらか1つはキットを購入して自宅で制作
 C)両方受講する(変更前の状態)

あと、昨日お披露目したネコとカエルはまだ試作品段階なので、こちらに関しては仕様変更もしくはどちらか1つはやめるかもしれません。
これから制作時間を計算してみて、もしも両方時間内に収まるようだったら、どちらか好きな方を選べる講座にするよう検討してみます。

拍手[5回]

メジロ完成形

先月よりメジロ講座の募集を開始しましたが、予定外の早さで開催日が決まったため肝心の見本作品の制作が間に合わず、試作段階のメジロを「仮見本」として掲載していました。
で、2回目3回目と作り直してようやく本番用のメジロが完成しました。





試作段階の時は、生徒さんが作りやすいように全体的に丸みを帯びた形にデフォルメしていたんですが、あの作品を完成させてからというものかちょーに毎日「メジロはこんなにデブじゃない」「デカ過ぎ」「おデブちゃん」と散々言われ放題で、さすがに私もカチンときて色々言い返していたんですが、完成したメジロと試作品とを比べてみると、かちょーのいうとおりかなりおデブちゃんだった事に気づかされました(-ω-;)
作ってる最中って自分では客観的に見れなくなるものですね...(汗)

メジロの実物を見た事がないので、サイズはネットに書かれていた寸法を頼りに、実物大で作ったつもりです(手と比較してこんなかんじ。サイズ合ってるかしら?)

前回の試作品よりもリアルに近づけたので作品の難易度がちょっと上がったかもしれませんが、この作品を初回の課題として教室を行いますので、どうぞよろしくお願いします。

↓メジロ教室のお申込はこちらから↓
日本手芸協会ホームページ

拍手[6回]

とりのとりこ

 (ブログを書いてる人)


所属:アトリエ*torico 社長
仕事:羊毛鳥人形の先生
   ぶちょーの遊び相手
    〃 オモチャ作り 趣味:鳥人形作り
好き:チョコ・生フルーツ
嫌い:ドライフルーツ全般
   火を通したフルーツ
  (いちごジャムなど)
 

ぶちょー

 (クルマサカオウム)


所属:アトリエ*torico 部長
仕事:食べて寝て破壊活動
関係:とりこの子供
趣味:かちょーを噛んで
   喜ぶ

もっと詳しく知りたい人は...
  →ここをクリック
 

かちょー

 (とりこの夫)


所属:アトリエ*torico 課長
   &とりの家の家長
仕事:鳥かごの掃除係
   (別名:ウンコ係さん)
関係:とりこの良き夫
   ぶちょーの家来
趣味:ぶちょーに噛まれて
   喜ぶ
 
Copyright ©  -- とりのとりこ*フェルトバード --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]