忍者ブログ

とりのとりこ*フェルトバード

〜羊毛フェルトで作る鳥の世界〜 羊毛フェルト教室&愛鳥を綴る日記

カテゴリー「イベント・展示会・出版」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うれしいお知らせ

8月はブログの更新ができなくて報告が遅れましたが、手芸用品のオンラインショップ「シュゲール」さんのホームページで、羊毛フェルト厳選作家として紹介されました((´∀`))
「シュゲール」さんのサイトはこちら

羊毛フェルトをやっているといかにも手芸が得意そうに思われますが、実は私は裁縫関係が大の苦手で家庭科の成績もオール2でした^^;
何をどうすればこんな服ができあがるのかと家庭科の先生を本気で悩ませたものです。
そんな私が手芸店に紹介されるようになるなんて。
人生どうなるかわからないものですね〜


そしてもう1つ、昨晩驚きのメールが届きました。
私の作品が本に掲載される事は先日報告しましたが、念願だった「作り方ページにどどーんと掲載」が実現される事になりました((´゚∀゚`))
それだけでも十分嬉しいことですが、なんと作り方のページに写真を掲載するために、私の作業の様子を撮影したいとの連絡がきました。
あわわ...嬉しいを通り越して、手元を撮影されるなんてどどどどうしましょう(((;゚д゚;)))

てっきりイラストレーターが作り方のイラストを描くものだと思っていて、メインの作り方ページも私ではなく他の作家さんが採用されるんだろうな〜とまったく気にせず気楽に本の完成を待っていたらまさかまさかの撮影依頼。
私の手、色黒だし指の毛穴開いてるし、ぶちょーさんの爪あとで傷がついているし、こんな汚い手を撮影に使って大丈夫なんでしょうか...(ll゚Д゚ノ)ノ

拍手[0回]

PR

羊毛フェルトコンテスト銀賞受賞

このブログをはじめたばかりの頃に掲載した「メリーさんの綿あめ」という作品を覚えているでしょうか?その作品をコンテストに出品したところ、応募総数560点以上の中から私の作品がなんと「銀賞」を受賞しました(*´∀`*)ノ


クラフトカフェ主催「第1回羊毛フェルトコンテスト」はこちらから

応募点数に制限がなかったので他にもたくさん出品したんですが、私の中では一押しだった鳥シリーズにはあまり票が入らず、この「メリーさんの綿あめ」が予想に反してユーザー票数が多かったので、意外というか、とてもビックリしました。
(一次審査→ユーザーによる投票 二次審査→審査員による審査)

学生の頃に、友達や先生達を動物キャラクターに置き換えたマンガをよく描いていて、それが好評でよそのクラスや職員室にまで回っていた事がありました。

それを思い出して今回コンテストに使えるアイディアがないかな〜と昔の作品ファイルを色々とかきだしてみたらこの「メリーさんの綿あめ」が出てきたので「これは羊毛フェルトにぴったり!」と思って作ってみました。まさかこんなにも長い年月を経て日の目を浴びるとは...

↓メリーさんの綿あめの原画
(昔描いた絵だからお見せするのがちょっと恥ずかしいですが...)


銀賞を受賞したメリーさん達は、ただ今名古屋で開催中のクラフトフェアで展示されているそうです。わ〜、どんな風に飾られてるんだろう。見てみたい(*´ー`*)

拍手[0回]

書籍掲載

この度私の作品が本に掲載されました☆
河出書房新社出版「羊毛フェルトのマスコットCOLLECTION vol.3」


この本に掲載されるためのコンテストは今回で2回目の参加になります。
1回目の時は1次審査は通過したものの2次で落選してしまい、その他大勢のページに小さく載っただけだったので、今度こそは1ページ丸々大きく紹介される事を目標にしていましたが、今回も最終選考で落ちてしまいました(-_-)

ただ今回は「オリジナルキャラクター部門賞」というのをいただいて、その他大勢のページよりは大きく扱ってもらえました。

もし次回も出版されるのであれば、次こそは3度目の正直!?を狙って、1ページ丸ごと掲載をめざしたいと思います。

そんなわけでこちらが掲載された作品「マグコック」


温泉卵ではなく、卵のあとのにわとりを温泉につからせたら面白いんじゃないか?
マグカップ...マグコップ...マグコック(コック=英語でにわとり)
おぉ、これは立派なギャグになっている!?
そんな流れで考えついたアイディアです(笑)

無地のマグカップを買ってきて温泉マークのシールを自分で作って貼り、熱〜い温泉の湯につかってじ〜っと耐えているにわとりを作ってみました。

ちなみに温泉から出るとこんな感じです↓

「ふぅ〜、いい湯だった」

そしていつもの事ながら鳥のお尻フェチな私にはかかせないこのショットw


拍手[0回]

とりのとりこ

 (ブログを書いてる人)


所属:アトリエ*torico 社長
仕事:羊毛鳥人形の先生
   ぶちょーの遊び相手
    〃 オモチャ作り 趣味:鳥人形作り
好き:チョコ・生フルーツ
嫌い:ドライフルーツ全般
   火を通したフルーツ
  (いちごジャムなど)
 

ぶちょー

 (クルマサカオウム)


所属:アトリエ*torico 部長
仕事:食べて寝て破壊活動
関係:とりこの子供
趣味:かちょーを噛んで
   喜ぶ

もっと詳しく知りたい人は...
  →ここをクリック
 

かちょー

 (とりこの夫)


所属:アトリエ*torico 課長
   &とりの家の家長
仕事:鳥かごの掃除係
   (別名:ウンコ係さん)
関係:とりこの良き夫
   ぶちょーの家来
趣味:ぶちょーに噛まれて
   喜ぶ
 
Copyright ©  -- とりのとりこ*フェルトバード --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]