とりのとりこ*フェルトバード
〜羊毛フェルトで作る鳥の世界〜 羊毛フェルト教室&愛鳥を綴る日記
白鷺ー教室のお知らせ
- 2013/11/13 (Wed)
- 教室のお知らせ |
- コメント(8) |
- Edit |
- ▲Top
前回の鳥の足の持ち主は白サギでした〜
あの画像で分かった人は素晴らしい。
来年、2014年の最初の鳥教室の課題作品は「白サギ」になります。
ここまで細長くてちゃんと立つかなぁ…と不安に思いながら作りましたが、思った以上にしっかりと自立します。自分でもビックリ!
作品のサイズは全長20cmと、私が過去に作った作品の中では一番大きなサイズになります。
…が、それでも顔はかなりの小顔。
この作品は細長いだけあって、他の鳥とは足も体もまったく違う作り方をします。
今回は体ではなく足にグラデーションがついているので、今まで以上にリアルな足にチャレンジしてもらいますよ〜
足の指の間の、外側の指の間だけに小さな水かきがついています。
泳がないので必要なさそうでも、泥水の上を歩くために退化せずに残っているんですかね?
この水かきも教室で作ってもらいますよ♪
細部までリアルにこだわったレッスンをします(・∀・)
本日(11月16日)より日本手芸協会にて受付開始です♪
______________________________
↓詳細&お申込はこちらから↓
http://shugei.or.jp/kyoshitsu/felt.html#1826
日程:2014年1月19日(日)、2月16日(日)、3月16日(日)/全3回
場所:(社)日本手芸協会
東京都渋谷区松濤1-29-24 シティコート松濤303 Tel 03-5784-3133
あの画像で分かった人は素晴らしい。
来年、2014年の最初の鳥教室の課題作品は「白サギ」になります。
ここまで細長くてちゃんと立つかなぁ…と不安に思いながら作りましたが、思った以上にしっかりと自立します。自分でもビックリ!
作品のサイズは全長20cmと、私が過去に作った作品の中では一番大きなサイズになります。
…が、それでも顔はかなりの小顔。
この作品は細長いだけあって、他の鳥とは足も体もまったく違う作り方をします。
今回は体ではなく足にグラデーションがついているので、今まで以上にリアルな足にチャレンジしてもらいますよ〜
足の指の間の、外側の指の間だけに小さな水かきがついています。
泳がないので必要なさそうでも、泥水の上を歩くために退化せずに残っているんですかね?
この水かきも教室で作ってもらいますよ♪
細部までリアルにこだわったレッスンをします(・∀・)
本日(11月16日)より日本手芸協会にて受付開始です♪
______________________________
↓詳細&お申込はこちらから↓
http://shugei.or.jp/kyoshitsu/felt.html#1826
日程:2014年1月19日(日)、2月16日(日)、3月16日(日)/全3回
場所:(社)日本手芸協会
東京都渋谷区松濤1-29-24 シティコート松濤303 Tel 03-5784-3133
PR
カレンダー
最新記事
カテゴリー
教室情報
ブログ内検索
アーカイブ
とりのとりこ
(ブログを書いてる人)
所属:アトリエ*torico 社長
仕事:羊毛鳥人形の先生
ぶちょーの遊び相手
〃 オモチャ作り 趣味:鳥人形作り
好き:チョコ・生フルーツ
嫌い:ドライフルーツ全般
火を通したフルーツ
(いちごジャムなど)
この記事へのコメント
無題
面白いですね、発見ですね。
いいですね~、グラデーションの脚も真っ白い体も。
今は休みの日は子供と遊ぶばっかりですが、そんな時期もあと1~2年。
そうしたら習いに行こうかな…。
にほさん
老後にと言っていたチクチクを1〜2年後にでもと言ってくれるとは、すごく嬉しい
あと、鳥に詳しいにほさんがしらない情報を書けた事もちょっと嬉しいかも
それではもう一つ面白い情報を…(知ってるかもしれませんが)
サギの指の真ん中の指だけ、爪がくしのようになってるんですよ〜
それで毛並みをととのえるんだとか。
↓こちらで画像が見れます
http://livedoor.blogimg.jp/ktrsjn/imgs/b/f/bfeb4177.jpg
無題
思った以上の櫛感でビックリです。
いや~~~、知らないことばかりですね。
教えてくれてありがとうございます!
こういうの、嬉しいです。
でも、毛並み(羽並み?)を整えるのは他の鳥でも一緒なのに、なぜに鷺だけ櫛状になっているのでしょうね…。
無題
ウチの近くでもよく見かけますよ!
結構おおきくて、最初ペリカンかと思っちゃいました(笑)
白鷺の足て不思議ですね〜!
身体も白くて神秘的な感じがします!
(●´ー`●)
にほさん
・・・うっ、そこまで考えなかった…私
う〜ん…、他の鳥と鷺との違いって、
鷺は水に足をつけて立っている事が多いので
泥と関係あるんですかねぇ?
白い羽に泥がついたらくしでとかして落とすためとか???
akane*soraさん
この前、鳥の博物館で鷺の実物を間近にみてきたら意外と小さくて驚きました
(遠くからしか見た事のない私は鶴くらいの大きさを想像してたので...)
鷺にも色々種類がいるみたいなので、野鳥って調べてみると奥が深くて面白いです
無題
akane*soraさん
その中の一番大きな白鷺でもわりと小さかったんですよね…。
(あくまでも”私が想像していたものよりは”の話ですが)
ただ、私がみた剥製は首がS字型になっていたので
首をまっすぐ伸ばして体も縦に伸ばして姿勢を正したら
もっと大きく感じるのかもしれません。
鳥って結構伸縮自在ですもんね