とりのとりこ*フェルトバード
〜羊毛フェルトで作る鳥の世界〜 羊毛フェルト教室&愛鳥を綴る日記
インスタグラム始めました
- 2018/05/07 (Mon)
- 羊毛フェルト |
- コメント(0) |
- Edit |
- ▲Top
インスタグラムを始めました。
こちらからどうぞ↓
https://www.instagram.com/torino_torico/?hl=ja
記念すべき最初の投稿はこの作品です。
このひよこちゃんは私が初めてネット販売した第1号作品です。
羊毛フェルト作家を目指した素人時代に「tori*como(鳥の小物)」というニックネームを使って、Yahoo!オークションで作品を100個販売するという目標を最初に立てた所から私の羊毛人生をスタートさせました。

新規IDは信用がないので、まずは評価をつけてもらうために、画像のヒヨコ(制作1時間)にストラップをつけて、破格値の50円×10個販売しました。
これで評価を10人からつけてもらえると思ったんです。
ところが現実は甘く、1人に10個まとめ買いされてしまいました。
それでも1つでも評価をもらえればと心待ちにしていましたが結局評価はつけてもらえず、多分バザーかどこかで転売されたものと思われます。
評価をもらうためだけに10時間もかけたのに〜(`ε´*)
今思い出しても本当に悔しいスタートでした( -'д-)y-~
もしかしたらこのブログを見ている人の中に作家を目指している人もいるかもしれないので、私にもそんな下積み時代がありましたよ、めげずに頑張ってね。と伝えたくて今日のブログを書いてみました。
PR
こちらからどうぞ↓
https://www.instagram.com/torino_torico/?hl=ja
記念すべき最初の投稿はこの作品です。
このひよこちゃんは私が初めてネット販売した第1号作品です。
羊毛フェルト作家を目指した素人時代に「tori*como(鳥の小物)」というニックネームを使って、Yahoo!オークションで作品を100個販売するという目標を最初に立てた所から私の羊毛人生をスタートさせました。
新規IDは信用がないので、まずは評価をつけてもらうために、画像のヒヨコ(制作1時間)にストラップをつけて、破格値の50円×10個販売しました。
これで評価を10人からつけてもらえると思ったんです。
ところが現実は甘く、1人に10個まとめ買いされてしまいました。
それでも1つでも評価をもらえればと心待ちにしていましたが結局評価はつけてもらえず、多分バザーかどこかで転売されたものと思われます。
評価をもらうためだけに10時間もかけたのに〜(`ε´*)
今思い出しても本当に悔しいスタートでした( -'д-)y-~
もしかしたらこのブログを見ている人の中に作家を目指している人もいるかもしれないので、私にもそんな下積み時代がありましたよ、めげずに頑張ってね。と伝えたくて今日のブログを書いてみました。
カレンダー
最新記事
カテゴリー
教室情報
ブログ内検索
アーカイブ
とりのとりこ
(ブログを書いてる人)
所属:アトリエ*torico 社長
仕事:羊毛鳥人形の先生
ぶちょーの遊び相手
〃 オモチャ作り 趣味:鳥人形作り
好き:チョコ・生フルーツ
嫌い:ドライフルーツ全般
火を通したフルーツ
(いちごジャムなど)
この記事へのコメント