忍者ブログ

とりのとりこ*フェルトバード

〜羊毛フェルトで作る鳥の世界〜 羊毛フェルト教室&愛鳥を綴る日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆著書発売日決定☆

終わった終わった、やっと終わったー!
ようやく出版に関する全ての作業が終わりましたー!!
出版社からOKが出たので、できたてホヤホヤの表紙画像をいち早くお見せしますヽ(≧▽≦)ノ


発売日は8月25日に決定しました。
(お店によっては店頭に並ぶのが2〜3日後になるかもとの事でした)

おぉ、あと約2週間!もうすぐではないですか!
今日色味の確認をして、OKだったらこれからガンガン印刷にかけるそうです。
昨日の午後4時に入校だったんですけど、直前まで文章の変更をしたりして、かなりギリギリまで作業をしていました。

本当に間に合うのか心臓バクバクでしたが、あとは本が発売されるのを待つのみです。
ここまで本当に長かった〜〜〜〜〜〜〜〜

拍手[0回]

PR

ぶちょーちゃんカレンダー

届きましたよ「2013年度版 365days 鳥どりカレンダー」
投稿者限定で先行販売していたのでさっそく購入しました♪


ぶちょーさんは1月3日に載ってます


逆光で色が暗いけど、このショットは二度ととれないであろう正面ショットの写真を選択しました。印刷もかなり暗いけど、かわいいからよしとしましょう♪


ちなみにこのカレンダーは、みんな「ちゃん」付けで統一しているので「ぶちょーさん」ではなく「ぶちょーちゃん」で載っています(可愛い。笑)

2013年度版365days鳥どりカレンダーは「CAP!」で本日より販売
http://item.rakuten.co.jp/cap/10009200/

拍手[0回]

近況報告

皆様お久しぶりです。
毎日暑くて大変ですが、いかがお過ごしですか?

しばらくブログをお休みしていましたが、その間、本の校正とネット通信講座の勉強と新規ホームページの作成を毎朝2時半起きで3つ同時進行でこなしていました。
ヒェ〜自分で書いてて過密スケジュールすぎて驚く((( ゚д゚ ;)))

本の校正は、88ページもあるのでなかなか大変な作業でした。
私も編集さんも「今までにないくらい親切でわかりやすい本を作りたい」という気持ちが強かったので、それはもう数えきれないくらいの打ち合わせを繰り返しました。

来週最終チェックが送られてくるので、それをやったらいよいよ印刷をして製本です。
1月から作業を始めて来週でようやく私がやる全部の作業が終了です。
本1冊作るのって本当に時間がかかるものですね〜。


そして、前にブログに書いた「3ヶ月限定の通信講座」ですが、気合いを入れて1ヶ月で卒業しました。2〜3週間前から校正の合間をぬってホームページの作成を始めていますが、今のところ全体量の半分くらいは出来上がったので8月中にはなんとかお披露目できると思います。
(自信はないけど完成目標はお盆前)

難しいソフトに何度も「ムキーッ」となっていますが、手打ちで作っていた頃の苦労に比べたらと思うと、操作を覚えていくのが少しずつ楽しくなってもきました。

苦労している割には外見上はあまり変化がないかもしれませんが、最新言語を使用して根本から作り直しているので、今まで起こっていた文字化け現象はたぶんなくなると思います。
今まで私のホームページを見れなかった人は、あともう少しだけお待ちくださいm(_ _)m

拍手[0回]

ぶちょーinとり村

この前ぶちょーさんをとり村へ連れていきました。
いつものように宇宙人状態で硬直すると思いきや、ビビリのぶちょーさんがはじめてとり村のオモチャで遊んだんですよ。しかもスタッフさんの肩の上で!


それだけでもすごいって思ったんですが、帰りにキャリーの中に入れようとしたら「いやだーっ(帰りたくないっ)」って抵抗したんです。
それでしばらくキャリーの上にほったらかしにしていたら、かなりリラックスした様子でしゃべりだしました。これには本当にびっくり。

前回の宇宙人っぷりからは想像できない成長ぶりです。

以前教室でお世話になっていたカフェも、3回目に連れて行ったときはおしゃべりしだしたので、どうやら3回目で環境に慣れてくるようです。

家に帰ってからはかなりハイテンションで
かちょーに向かって「よかったねー、よかったよー」って報告していました(笑)
やっぱり違う環境に連れていくのっていい事ですね^^

拍手[0回]

納品作品

今月納品する作品です。
本当は6点作る予定でしたが本の校正のお仕事が入ったので作業を中断して3点になりました。
今週の火曜日にとり村へ納品してきます。

雨が降らなければぶちょーさんも一緒に連れていきますので「遊んでやってもいいよ」という人がいたら2時前後くらいに来てくれると嬉しいです。
遊ぶといってもひたすら宇宙人顔で硬直しているだけだと思いますが...^^;

コバタン&コキサカオウム
見た目そっくりなオウムだけど冠羽の色が微妙に違います。


キバタン(ワキワキバージョン)


そして、がんばってもう1組作りました。
「とりむすびセット」

拍手[0回]

とりのとりこ

 (ブログを書いてる人)


所属:アトリエ*torico 社長
仕事:羊毛鳥人形の先生
   ぶちょーの遊び相手
    〃 オモチャ作り 趣味:鳥人形作り
好き:チョコ・生フルーツ
嫌い:ドライフルーツ全般
   火を通したフルーツ
  (いちごジャムなど)
 

ぶちょー

 (クルマサカオウム)


所属:アトリエ*torico 部長
仕事:食べて寝て破壊活動
関係:とりこの子供
趣味:かちょーを噛んで
   喜ぶ

もっと詳しく知りたい人は...
  →ここをクリック
 

かちょー

 (とりこの夫)


所属:アトリエ*torico 課長
   &とりの家の家長
仕事:鳥かごの掃除係
   (別名:ウンコ係さん)
関係:とりこの良き夫
   ぶちょーの家来
趣味:ぶちょーに噛まれて
   喜ぶ
 
Copyright ©  -- とりのとりこ*フェルトバード --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]