忍者ブログ

とりのとりこ*フェルトバード

〜羊毛フェルトで作る鳥の世界〜 羊毛フェルト教室&愛鳥を綴る日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハンドカーダー

先月ストップしていたオカメインコの相方さん(ノーマル)の作業を復活しました。

まだ目もほっぺもないのでちょっとあやしい...

忙しさや地震の影響もあってストップしていたんですが、実はもう1つの理由に「面倒」というのがあったんです。何が面倒かというと、体のグレーが単一カラーではなく背中からお腹にかけて綺麗なグラデーションになっているんですね。

絵の具なら色を混ぜたりグラデーションを作るのは楽勝なんですが、これが羊毛フェルトでとなるとなかなかうまい具合に色が混ざってくれないんです。

そんなわけで、色を混ぜる道具「ハンドカーダー」の登場。

画像では伝わりにくいと思うけど、これがとにかく重い!
なので普段はこの道具を使わないように手でチマチマと混色してたけど、今回は広い範囲でグラデーションが必要なので渋々使うことにしました。

まずブラシの部分に混ぜたい色を乗せ、こすり合わせるようにして羊毛を絡めます。

何度か繰り返すと綺麗に混ざってくるので
このやり方で何種類かのグレーを作ってみました。


体につけるとこんなかんじですが、苦労したわりには画像で伝わりにくいかも...


さて、面倒な作業が終わったので、あとは一気に完成!...といきたい所ですが、一番手間のかかる「足」の作業が残っているのでお披露目までもうちょっと待ってくださいね。

拍手[0回]

PR

オカメインコのストラップ



教室のモチーフが決定しました☆
オカメインコのストラップです♪
前回試作のメタボセキセイちゃんよりもスマートに仕上がりました(笑)

今日も地震があったけど生徒さん集まってくれるかな〜...

教室詳細はこちらから

拍手[0回]

メタボインコ

前々回の日記で書いたオカメちゃんの相方制作が完全にストップしてしまってる状況ですが、3月にやろうと思っていた教室が実現できなかったので、4月こそは開講しようと思い、モチーフはまだ決まっていないもののとりあえずお店に教室の予約をとってきました。

今回のモチーフは架空の鳥ではなく現実の鳥にしようと思ったので、手始めにセキセイインコのストラップを作ってみました。

去年開いた教室の中で、私の制作時間に対して初心者は何倍かかるかの計算ができるようになったので、まずはストラップを3個作って私の平均値を出し、初心者さんに必要な倍数をかけてみたのですが...

セキセイインコは初心者には時間がかかりすぎるという結論に至り残念ながら却下することになりました。やわらかい仕上がりにするならもっと短時間で出来るんだけど、せっかく習いにきてくれるんだから、日常でも使えるような固さのある作品の作り方を教えたいんですよね。
なのでもう少しだけ簡単に作れそうなモチーフを考え直そうと思います。

↓ちょっとメタボぎみなセキセイインコの試作品

拍手[0回]

地震

この2週間はいろんな事が起こりましたね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

私はというと、大震災の当日スポーツジムにいました。
ちょうどエアロビクスが終わった直後にあの大きな揺れが...

スタッフA「あっちへ逃げて!」
スタッフB「こっちへ逃げて!」
スタッフC「そっちは危ない!」
スタッフD「走って!」
スタッフE「伏せて!」
私「一体どうしろっていうの〜!?ヒィィィィ<(ll゚◇゚ll)>」

スタッフの叫び声で逆に混乱する中、再び大きく揺れだしたので、強制的に非常階段から全員降ろされ、運動後の汗だく状態のキャミソール1枚という格好で、寒空の下、凍えながら1時間外で待機しました。

スタッフが館内を確認しに行くと、お風呂の水道管が破裂して館内は水浸し状態で中には入れないということで、スタッフがロッカールームに全員分の荷物を取りに行き、駅前の人が行き交う道ばたで服を着てそのまま帰宅することになりました。

そんな状況の中、私が一番心配したのは家にいるビビリのぶちょーさん。
その日はかちょーが休みだったのでなんとか無事でいてくれるだろうとは思いつつも、かちょーも私の事を心配しているだろうと一目散に自転車を漕いで帰りました。

胸が張り裂けそうな思いで急いで玄関を開けると、そこには何事もなかったかのように遊んでいるかちょーとぶちょーの姿が。。。

ぶちょー「お帰りぃ〜♪どこ行ってたのぉ〜♪」
かちょー「ずいぶんのんびりエアロビクス踊ってたんだな〜」

・・・家族にまったく心配されていなかった私なのでした(- -#)

そんなこんなでこの2週間は色んな事が起こり、まだ気持ちが落ち着かない状態ではありますが、そろそろ前向きに行動を起こして少しずつ日常を取り戻していかなくちゃと思うところです。

拍手[0回]

家政夫は見た

前回のクイズの正解は「オカメインコ」でした☆
おそらく正解率100%ですよね(笑)

実は先週の日記を書いた時点でオカメちゃんは完成していました。
だけど今回はペアにしようと思って、相方にグレーのノーマルオカメちゃんを作りはじめていたんです。なので本当は今週の日記でどどーんとオカメちゃん2羽を公開する予定だったんですが、今週は何かとやる事が多くて完全に制作がストップしてしまいました。

・・・と、いうわけで羊毛ネタがないので、本日は趣向を変えて一発ギャグなんてものをやってみたいと思います。面白かった人は笑ってやってください。


「家政夫は見た」

拍手[0回]

とりのとりこ

 (ブログを書いてる人)


所属:アトリエ*torico 社長
仕事:羊毛鳥人形の先生
   ぶちょーの遊び相手
    〃 オモチャ作り 趣味:鳥人形作り
好き:チョコ・生フルーツ
嫌い:ドライフルーツ全般
   火を通したフルーツ
  (いちごジャムなど)
 

ぶちょー

 (クルマサカオウム)


所属:アトリエ*torico 部長
仕事:食べて寝て破壊活動
関係:とりこの子供
趣味:かちょーを噛んで
   喜ぶ

もっと詳しく知りたい人は...
  →ここをクリック
 

かちょー

 (とりこの夫)


所属:アトリエ*torico 課長
   &とりの家の家長
仕事:鳥かごの掃除係
   (別名:ウンコ係さん)
関係:とりこの良き夫
   ぶちょーの家来
趣味:ぶちょーに噛まれて
   喜ぶ
 
Copyright ©  -- とりのとりこ*フェルトバード --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]