忍者ブログ

とりのとりこ*フェルトバード

〜羊毛フェルトで作る鳥の世界〜 羊毛フェルト教室&愛鳥を綴る日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

セキセイインコ教室-受付開始

本日よりとり村羊毛フェルト教室の受付を開始します。
作っていただく作品はこちらになります、ジャン♪

今回の課題は今までの教室とはひと味違うんですよ〜
その名も「ゴールデンウィーク特別講座☆色が選べるセキセイインコ」と題してみました。

何が今までと違うのかというと、今までの課題は見本作品とまったく同じ色で作ってもらいましたが、今回は頭の色、体の色、鼻の色、模様の色をそれぞれ自由に選んでもらって、自分好みの色(お家で飼われている子)に少しでも近づけるようにしてみました。

セキセイインコって色の出方が様々なので、少しでも飼い主さんの希望に近づけるように考えてみました。実際に飼われている方にはかなり喜ばれる内容なんじゃないかな〜^^
とは言え、普段よりも私の準備が大変になりそうなので、自由に色が選べる教室は今回だけの特別企画にしてみたのでした。
 
 
本日より受付開始しますので、皆様からのお申込お待ちしております。
※追記。好評につき追加クラスを作りました。詳細はコチラをご覧ください。
※両講座とも満席につき受付終了しました

日時:4月26日(土)10:10〜15:10
場所:とり村 埼玉県新座市中野2-2-22
教室の詳細およびお申込はアトリエ*toricoホームページよりお願いします
http://torinotorico.hannnari.com/

拍手[3回]

PR

メジロ教室

公益財団法人日本野鳥の会事務局でメジロ教室を開催しました。
 
メジロだけにまさしく目白押し♪
「目白押し」の語源は「メジロが樹上に押し合うように並んでとまっている様子」から来ているそうです。

今までにない大人数だったので心配な面もありましたがアシスタントさんにもフォローしていただき無事に皆さん最後まで完成させる事ができました。
 

皆さん楽しんでいただけたようでよかったです。
ほとんどの方が羊毛フェルト初体験でしたがこれを機に羊毛フェルトにハマっていただけたら嬉しく思います^^

拍手[7回]

ぶちょーさんに噛まれたら

オウム(大型鳥)を飼ってると言うと決まって聞かれる事があります。

1つ目は「しゃべるの?」で、2つ目は「噛まれたら痛い?」です。

1つ目のおしゃべりに関してはすでに皆様ご存知の通りですが、2つ目の「大型鳥に噛まれたら痛い?」については、実はみなさんの想像とは違いそれほど痛くはないです。

いや、もちろん本気噛みをされたらそりぁもう病院で縫ってもらうレベルになると思いますが、本気で噛んだら私に怒られるのを知っているので出血する1歩手前で寸止めしてくれるんですよ。
(寸止めを学習するくらいなら最初から噛むなよって話だけど...)

これ以上の強さで噛んだら本気で怒られるけど、このくらいの力ならそれほど怒られないっていうのを過去の経験で学んでるんですね。
なので、大型よりも小型の鳥の方が本気で噛んでくるので痛いです。

で、実際にぶちょーさんに噛まれるとどうなるかというと、最初は歯形ならぬ嘴形がついて、タコの吸盤のようにぷく〜と腫れ上がります。
このあとこれが、青あざ→黒あざへ変色していき、5日後くらいにあざが消えます。
(あざの写真も撮ったけどグロテスクなので掲載はやめときました^^;)

↓噛まれた直後の写真。タコの吸盤(嘴形)直径を測ってみたら12mmあった

(↑怒られるんじゃないかとウロウロしながらごまをすってるぶちょーさん)

なので「大型鳥に噛まれると痛い?」の答えは「それほど痛くないけどあざができる」です。

拍手[6回]

次回の課題作品

次回とり村教室の課題が完成しました☆
できたてホヤホヤの後ろ姿をちょこっと公開、ジャン♪

セキセイインコちゃんです〜(・∀・)
今回の課題では、今までやったことのない事にチャレンジしてみようと思っています。
セキセイ好きな方、特に実際に飼われていらっしゃる方にはものすごく喜ばれる内容になるんじゃないかなーと思います♪お楽しみに(^Д^)

拍手[8回]

白色オウム5種

昨日、久しぶりにとり村で羊毛フェルト教室を行いました。
やっぱりここでやるとホームに帰ってきた感じがしますね〜^^
完成作品はコチラです♪

ワークショップ初となる2本足付きでしたが、みんな立派に立ってますよー!

途中行程の写真がかわいかったので並んでもらいました。
オオバタン、タイハクオウム、コバタンの3トリオです♪

「早く作ってー」と飼い主さんを見上げて羽を催促してます

最後は恒例の記念撮影

和気あいあいとしてとっても楽しい教室でした((*´∀`*))

今後この自立する鳥をシリーズ化して、セキセイインコ、コザクラインコ、ヨウムなどの教室を行っていきますので楽しみにしててくださいね。

ご参加いただきありがとうございました^^

拍手[10回]

とりのとりこ

 (ブログを書いてる人)


所属:アトリエ*torico 社長
仕事:羊毛鳥人形の先生
   ぶちょーの遊び相手
    〃 オモチャ作り 趣味:鳥人形作り
好き:チョコ・生フルーツ
嫌い:ドライフルーツ全般
   火を通したフルーツ
  (いちごジャムなど)
 

ぶちょー

 (クルマサカオウム)


所属:アトリエ*torico 部長
仕事:食べて寝て破壊活動
関係:とりこの子供
趣味:かちょーを噛んで
   喜ぶ

もっと詳しく知りたい人は...
  →ここをクリック
 

かちょー

 (とりこの夫)


所属:アトリエ*torico 課長
   &とりの家の家長
仕事:鳥かごの掃除係
   (別名:ウンコ係さん)
関係:とりこの良き夫
   ぶちょーの家来
趣味:ぶちょーに噛まれて
   喜ぶ
 
Copyright ©  -- とりのとりこ*フェルトバード --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]